2024年12月18日 / 最終更新日時 : 2024年12月18日 admin 浪花ふラブら 「八百八橋にはドラマがある!」その25 ~商人の町大阪にはこんな素敵な場所がいっぱい~ 【京都番外編】行者橋、いろんな名前で出ています。 京都の白川に架かる行者橋があります。正しい名前は古川町橋です。他には阿闍梨橋や一本橋、たぶき橋などの複数の呼び名も持ってい […]
2024年12月13日 / 最終更新日時 : 2024年12月13日 admin 遅れてきたライター 愛玩動物看護師ってなに? 2 医療行為も行える愛玩動物看護師 国家資格となったことで、これまで獣医師しかできなかった医療行為が、獣医師の指示の下で愛玩動物看護師にもできるようになった。 例えば、血液を採ったり、カテーテルで尿を採取したり、注射したり、 […]
2024年12月6日 / 最終更新日時 : 2024年12月6日 admin 遅れてきたライター 愛玩動物看護師ってなに?1 できて2年目の国家資格 病気や予防接種、健康診断など人間同様にいろいろな理由で飼っているペット(動物)がお世話になるのが動物病院。もちろんお医者さん(獣医師)のお世話になるのは当然だけど、傍についているお姉さん、お兄さん […]
2024年12月5日 / 最終更新日時 : 2024年12月5日 admin 浪花ふラブら 「八百八橋にはドラマがある!」その24 ~商人の町大阪にはこんな素敵な場所がいっぱい~ 【京都番外編】花街にかかった巽橋 京都と言えば舞妓さん。祇園はそんな彼女たちが出歩く姿も見られる人気の観光スポットです。京都は町屋などの古い建物も多いですが、一番祇園らしい […]
2024年12月1日 / 最終更新日時 : 2024年12月1日 admin 【大阪校】コンクール受賞 井上竜太さんプロデュースの映画『夜明けのすべて』が第16回TAMA映画賞にて、最優秀作品賞、最優秀女優賞、最優秀新進男優賞、3部門受賞! シナリオ・センター大阪校OB、井上竜太さんプロデュースの映画『夜明けのすべて』が第16回TAMA映画賞の、最優秀作品賞、最優秀女優賞、最優秀新進男優賞の3部門にて最優秀賞を受賞されました! 井上竜太さん、受賞された皆様、 […]
2024年11月27日 / 最終更新日時 : 2024年11月27日 admin 浪花ふラブら 「八百八橋にはドラマがある!」その23 ~商人の町大阪にはこんな素敵な場所がいっぱい~ 【京都番外編】異界の一条戻り橋 一条戻り橋と言えば、一条通にある堀川にかかる本当に小さな橋です。しかし、ある意味で京都では恐れられている場所になります。それはあの世とこの世 […]
2024年11月22日 / 最終更新日時 : 2024年11月22日 admin 遅れてきたライター フードデリバリーの今昔4 余話、自宅配達は『富山の薬売り』から…名作漫画「九頭竜」の誕生 江戸時代から始まった富山の売薬。薬屋が家まで来て薬を置いて帰る。そして再び訪れた時、使った分だけの薬の代金を徴収して、薬を補充して行く。当時としては信用貸し […]
2024年11月22日 / 最終更新日時 : 2024年11月22日 admin 【大阪校】コンクール受賞 坪井篤志さん、伊参スタジオ映画祭シナリオ大賞2024中編の部にて審査員奨励賞受賞! 群馬県吾妻郡中之条町周辺にて、映像化を前提とし、2003年より中編・短編シナリオ公募を行っている、伊参スタジオ映画祭シナリオ大賞。2024年度の同賞の選考結果が発表され、シナリオ・センター大阪校91期生、坪井篤志さん作「 […]
2024年11月22日 / 最終更新日時 : 2024年11月22日 admin 【大阪校】コンクール受賞 寺谷千兵衛さん、第17回ノースアジア大学文学賞 大学生・一般の部門・エッセイの部にて優秀賞受賞! 秋田県における文芸活動の振興と若い世代の国語力の涵養を目指して創設された、ノースアジア大学文学賞。2024年度、第17回同賞の選考結果が発表され、シナリオ・センター大阪校64期生、寺谷千兵衛さん作「逃走中の家族」 が大学 […]
2024年11月20日 / 最終更新日時 : 2024年11月20日 admin 浪花ふラブら 「八百八橋にはドラマがある!」その22 ~商人の町大阪にはこんな素敵な場所がいっぱい~ 【京都番外編】鴨川最古の七条大橋 京都市内にある七条通りから鴨川に架かる橋、それが京都で最古と言われる七条大橋です。仔細は不明ですが、江戸初期の書物に名が記されていたり、伏 […]