SRさん

 毎週の課題に取り組むことがとても楽しいと感じました。テーマに沿った人物とお話を想像することや、実際にシナリオとして書き起こすことの難しさがよく分かりました。習ったことを狙った通りに作品へ落とし込むことはほとんどできなかったように思え、歯がゆい感じが残ります。
 塾や何らかのスクールに通った経験は本当に久しぶりで、とても貴重な経験を得ることができました。
 ありがとうございました。

SSさん

 ただただ映画やドラマが好きで、挑戦の意味を込めてシナリオ・センター大阪校の門を叩きました。
今までにしたことのない経験で、自分自身の新しい面も見れて本当に受講して良かったなと思っています!
自分自身才能はないかなと思いますが、もう少し足掻いて努力してみようと思います。

MHさん

 定期的に書く、仕上げることの大切さと、少しずつついてくるシナリオ筋、みたいなものを感じています。
 小説とは違った楽しさ、難しさがあって面白いです。

IKさん

 最初はなにもなくても、書き始めるとどうにかなって書き上がっていくという感じでした。
 自分の好きなように書いていいのはありがたかったです!
 物語を綴る面白さと難しさを、少しわかった気がしています。

IMさん

 毎週授業に出るたびに、面白いものを書きたいという気持ちが増していきました。とにかく楽しんで書く、ということを忘れず、これからも書き続けます。

OHさん

 シナリオ・センターに通う前まで、「シナリオを書く」という行為はすごくハードルの高いものでした。
 壮大なテーマとか、起伏の激しい展開が必要だとか……。シナセンは、そんな高い壁に登るためのハシゴのかけかたを論理的に沢山教えてくれました。
 未知数だった壁の高さも100Mくらいに見えるようになりました。
 高いことには高いので、これからも頑張ります。
 人間って面白いですね。

MEさん

 社会人になってから何かをやってみたいと思ったのは今回が初めてで久しぶりにワクワクした気持ちと働きながら通えるかという不安な気持ちがありました。
 ですが実際に通ってみて、シナリオ・センターは本当に楽しかったです。授業はとても興味深いものばかりで、いつも新しい発見がありました。また毎週の課題と向き合うことは大変でもありましたが楽しかったです。
 ありがとうございました!。

AJさん

 久しぶりの学びの場、それが私にとってのシナリオ・センター。
 知識だけなら本がある。
 けれど、みがきたいのは頭ではなく腕。
 書いて、読まれて、意見をもらって―
 教室の仲間も先生方も、自分と違う目線を持っている。
 だから学べる。だからおもしろい。
 〈物語〉は独りではできていない。自分だけでは完結しない。
 でも独りじゃないこの場所なら。
 同じ志の仲間がいる。
 そんな中の一人として、私はまだまだこの場所で学ぶ。
 まずはそれが結実するまで。

UMさん

 十分な知識もないまま、我流で作品を書いていた。そんな私ですが、シナリオ・センターに入校したことで、観る側、読む側の人にも評価していただけるような作品が書けそうな気がしています。率先して質問するなど、生徒の皆さんの姿勢も励みとなっています。講師の方々、生徒の皆さま方、ありがとうございました。

OTさん

 文章を書く喜び、そして文章を読んでもらうという喜び。シナリオ・センターではそれらを再確認することができました。
 課題に頭を悩ませ、眠れぬ夜もありましたが……。自分の作品がいつか形になる。そんな夢を追いかけていたいと思います。

Sさん

 毎週出される宿題に頭を悩ます日々でしたが、先生の添削は毎度勉強、また励みになりました。楽しかったです。

KKさん

 脚本を書くための基礎技術に加え、どんな事が起こるとドラマは面白くなるのかを考えるきっかけにもなった素敵な体験でした。
 丁寧に目を見て授業してくださった小島先生、積極的に話しかけてくださった仲間たちに感謝です。
 仕事との両立は大変そうですが、研修科でも頑張っていきたいです。

Fさん

 シナリオ・センターに通い始めて、ネタ作りのために普段見なかったものに目を向けるようになったり、創作物を鑑賞する際の意識・見るポイントが変わってきました。そして、創作する楽しさを知ることができました。
 勇気を出して入学してよかったと思います。
 これから先のクラスでもなんとか頑張っていきたいです。

YSさん

 人生は一度きり! やらない後悔はしたくない! と思い、シナリオ・センターで学ぶ事を決めました。
 いざ、学び始めて見ると……。
「シナリオ書くのって難しい!」と「シナリオ書くのって楽しい!」の繰り返しの日々です。
 課題が出されるたびに悪戦苦闘していますが、「楽しい」と思える気持ちを持ち続けていきたいと思います。
「楽しい!」気持ちを教えてくださって、ありがとうございました。

SSさん

 自分の書いたシナリオを読んでもらい、講評していただけるという環境が非常に新鮮でした。
 授業終わりに、お茶をしながら課題を読み合う時間も有意義に過ごすことができました。良い刺激を受けました。また、授業では、ト書きやセリフ、時間経過についてなど、本当に様々なことを教えていただきました。それらを生かして取り組む課題は、スラスラと書けたものばかりではありませんでした。正直、金曜の夜中まで悩み、書き終えたものも少なくありません。それゆえ、講評でお褒めの言葉を頂いた時は嬉しかったです。シナリオ・センターは私にとって青春そのものです。
 研修科に進み、沢山の言葉や映像を書いていきたいです。

TMさん

 書くを学びたくて講座を受講し、ドラマや映画も紙から始まる事を実感し、自己の頭の中だけの映像を原稿へ写しとる難しさと楽しさを知りました。
 後半で構成表の書き方を学び、ダラダラ流れる映像から、何処を切り取り、貼り合わせるかのおおよその目安と、脱線に防止効果もあって、書きやすくなりました。

SJさん

 早いもので、もう3カ月が過ぎようとしています。手帖を繰ると
 ===
 1/14(土) 
 緊張していたけれど、小島先生の話がジンと胸に響く。表現することを丁寧にしたいと思っている人たちが集まる場所だと感じる。
 ===
 とあって、たった3カ月前のことなのに、もうすでに読み返すとちょっと恥ずかしい気もします。
 「スタートした頃は、雪が舞う日もあったな」「自己紹介をしてから皆さんと距離が縮まったな」といろんな思い出がよみがえります。
 日常の仕事としている求人原稿作成の殺伐としたスピード感と、量産している空気感に息が詰まりそうで、違う居場所をつくりたかったこと。
 普通の人にインタビューすることが多く「自分史」に興味が湧いて、情報以外の文章作りを学びたいと参加ししたこと。
 今はそれ以外に、「ないものを創作する」楽しさを知って、また違った欲が出てきているところです(苦しさもあるのですが…)。
 もう少し深く学びたいと思っています。引き続き、ご指導宜しくお願い致します

HNさん

 わたしにとってのシナリオ・センターは、学びと出会いの場所でした。これからも仲間とのご縁を大切に、一緒に学びを深めていきたいです。

MKさん

 あまり映画を観ない、ドラマは時々、ゲームはしない。そんな私が脚本家に興味を持ち、シナリオ・センターに通えると思いませんでした。いちから丁寧にシナリオの技術を教えて頂いて、楽しく学べましたし、仲間同士で課題を読み合うのはとても刺激になりました。これからも、書き続けていきたいと思います。