コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

シナリオ・センター大阪校

  • 資料請求・お問い合わせ・WS申込み
    • 入学を迷われている方へ
    • 入学Q&A
    • 学校情報・アクセス
  • シナリオ・センターとは
    • シナリオ・センター大阪校とは
    • シナリオ・センター大阪校の歩み
    • ライターズバンク登録制度
  • 募集中 第116期シナリオ作家養成講座
    • 募集要項(期間・日時・会場・担当)
    • 費用
    • 体験ワークショップ
      • 体験ワークショップのご感想
    • シナリオ作家養成講座&オプションクラス 見学
    • 入学される方へのエールコメント
  • 講座一覧
    • シナリオ作家養成講座(基礎科)
    • 研修科
    • 作家集団
    • 小説・エッセイ等オプションクラス
      • 長篇研究科
      • 小説クラス(小説研修クラス&公募小説専科)
        • 大阪校通信小説プロット添削クラス
      • エンタティメント長篇研究科クラス
      • ラジオドラマ研修クラス
      • 楽しくつづるエッセイ教室
    • 大阪校通信研修科
    • 大阪校通信60枚シナリオ添削
    • 長篇シナリオ・サポート・システム(講評)
    • シナリオ・ルネッサンス
  • 活躍情報
    • 大阪校に通う生徒を応援! cocokara (2025/6/25更新)
    • あなたのステキな足あと(2025/8/1更新)
    • シナリオ・センター全体の活躍情報(2025/6/13更新)
    • 大阪校の活躍状況(2025/8/2更新)
    • 大阪校のコンクール結果(2025/4/19更新)
  • 事務局
    • 災害時の対応について
    • 再入学制度・編入制度
    • 在校生向け授業見学
    • 大阪校のボランティア活動
    • リンク
    • プライバシーポリシー
  • 出身者・在校生の声
    • わたしにとってのシナリオ・センター
      • わたしにとってのシナリオ・センター 108期
      • わたしにとってのシナリオ・センター 107期
      • わたしにとってのシナリオ・センター 106期
      • わたしにとってのシナリオ・センター 105期
      • わたしにとってのシナリオ・センター 104期
      • わたしにとってのシナリオ・センター 103期
      • わたしにとってのシナリオ・センター 102期
      • わたしにとってのシナリオ・センター 101期
      • わたしにとってのシナリオ・センター 100期
      • わたしにとってのシナリオ・センター 99期
      • わたしにとってのシナリオ・センター 98期
      • わたしにとってのシナリオ・センター 97期
      • わたしにとってのシナリオ・センター 96期
      • わたしにとってのシナリオ・センター 95期
      • わたしにとってのシナリオ・センター 94期
      • わたしにとってのシナリオ・センター 93期
      • わたしにとってのシナリオ・センター 92期
      • わたしにとってのシナリオ・センター 91期
      • わたしにとってのシナリオ・センター 89期
      • わたしにとってのシナリオ・センター 88期
      • わたしにとってのシナリオ・センター 87期
      • わたしにとってのシナリオ・センター85期
      • わたしにとってのシナリオ・センター 86期
      • わたしにとってのシナリオ・センター84期
      • わたしにとってのシナリオ・センター83期
      • わたしにとってのシナリオ・センター82期
      • わたしにとってのシナリオ・センター81期生
      • わたしにとってのシナリオ・センター80期生
      • わたしにとってのシナリオ・センター 79期生
      • わたしにとってのシナリオ・センター 78期生
      • わたしにとってのシナリオ・センター 77期生
      • わたしにとってのシナリオ・センター 76期生
      • わたしにとってのシナリオ・センター 75期生
      • わたしにとってのシナリオ・センター 74期生
      • わたしにとってのシナリオ・センター 73期生
      • わたしにとってのシナリオ・センター 72期生
      • わたしにとってのシナリオ・センター 71期生
      • わたしにとってのシナリオ・センター 70期生
      • わたしにとってのシナリオ・センター 69期生
      • わたしにとってのシナリオ・センター 68期生
    • うちらのクラス 大阪校のクラスってどんなん?
  • 課外活動
    • きみに読む朗読物語
    • すべての物語の組み立て方にお役立ち! 物語の組み立て方ワークショップ
    • 台詞大喜利 君の台詞に乾杯!
      • 台詞大喜利 結果発表
    • シナリオ・センター大阪校創立45周年記念賞
      • シナリオ・センター大阪校45周年記念祭企画 クラス対抗3分動画
    • 恒例!クリスマスわいわいパーティ
    • シナリオ・センター大阪校創立40周年 上方♥わが町ショートシネマフェスティバル
    • 一般の方からも募集! 大阪校わくわくセリフまつり
      • 『大阪校わくわくセリフまつり』審査結果
    • 「とんがってる映画感想文大賞」
    • 昼下がりのジャズと小説~こばなしのおはなし~
    • 2013年 大阪校バーベキュー大会
    • 第5回大阪校ワイワイ合宿
  • 書籍・校内コンクール受賞作品集
    • 創立45周年記念 シナリオ・小説コンクール受賞作品集
    • シナリオ・センター大阪校の電子書籍
    • 校内シナリオコンクール受賞作品集
  • コラム
    • 遅れてきたライター
    • 浪花ふラブら

最新記事

  1. HOME
  2. 最新記事
2024年9月5日 / 最終更新日時 : 2024年9月5日 admin 浪花ふラブら

「八百八橋にはドラマがある!」その17

~商人の町大阪にはこんな素敵な場所がいっぱい~ 今は昔の渡辺橋 渡辺橋と言えば、四ツ橋筋が堂島川にかかる橋になります。しかし、これは江戸の淀川改修工事で架け替えられたものであり、元々はどこにあったのかの詳細は不明です。過 […]

2024年8月30日 / 最終更新日時 : 2024年8月30日 admin 遅れてきたライター

特殊効果あれこれ7

アナログとデジタルの融合が迫力を生む 爆破の迫力や俳優のリアクションにリアルさをもたせるため、アナログとデジタルの融合で迫真のシーンを表出することができる。その手法として活用されるのが、『プリビス』と『リファレンス』だ。 […]

2024年8月28日 / 最終更新日時 : 2024年8月28日 admin 浪花ふラブら

「八百八橋にはドラマがある!」その16

~商人の町大阪にはこんな素敵な場所がいっぱい~ 水面に輝く水晶橋 あまり馴染みはないかもですが、水晶橋は堂島川にある歩行者専用の橋です。名前の由来は諸説ありますが、橋上に備え付けられた照明灯が水面に映る様子が水晶の輝きに […]

2024年8月23日 / 最終更新日時 : 2024年8月23日 admin 遅れてきたライター

特殊効果あれこれ6

テレビの天気予報も特殊効果 特殊効果を生み出す手法のひとつに、『クロマキー合成』がある。映像の一部から特定の色の成分を分離して、そこに別の映像をコンピューターで合成する技術だ。 テレビの天気予報では、グリーンバックの前の […]

2024年8月9日 / 最終更新日時 : 2024年8月9日 admin 遅れてきたライター

特殊効果あれこれ5

特殊効果の可能性 非現実的な映像を実現化するには、特殊効果やCGなどの視覚効果は必要不可欠で、映画にはなくてはならない手法だ。 しかし、特殊効果は映画の専売特許ではない。舞台やテレビ、CMや展示会場、街頭広告にまで特殊効 […]

2024年8月2日 / 最終更新日時 : 2024年8月2日 admin 遅れてきたライター

特殊効果あれこれ4

映像に特殊効果が活かされるまで 映像作品は、多くの工程(=プロダクション)を経て、ヒト、モノ、お金、時間をかけて完成する。 まず、プリプロダクションとして、どんな作品を創りたいかの大枠を決める【企画】を行う。 その後、決 […]

2024年7月26日 / 最終更新日時 : 2024年7月26日 admin 遅れてきたライター

特殊効果あれこれ3

アメリカは特撮映画のメッカ 1977年公開の「スター・ウォーズ」(監督:ジョージ・ルーカス)と「未知との遭遇」(監督:スティーヴン・スピルバーグ)は、今までにないSF的世界観で観客を圧倒した。特殊効果を活用したSF映画ブ […]

2024年7月25日 / 最終更新日時 : 2024年7月25日 admin 浪花ふラブら

「八百八橋にはドラマがある!」その15

~商人の町大阪にはこんな素敵な場所がいっぱい~ 豪商が架けた淀屋橋 諸説はあるものの、淀屋橋は江戸時代前期の豪商である淀屋が架けたとされています。元は材木商であった淀屋ですが、大阪の陣で徳川幕府の信頼を得て、特権を握ると […]

2024年7月19日 / 最終更新日時 : 2024年7月19日 admin 遅れてきたライター

特殊効果あれこれ2

映画の特殊効果 1800年代末から1900年代初頭にかけて、映画における特殊効果が誕生した。その嚆矢となるのが、1902年公開の映画『月世界旅行』(監督:ジョルジュ・メリエス)だ。人の顔をした月に砲弾が突き刺さる映像が印 […]

2024年7月18日 / 最終更新日時 : 2024年7月18日 admin 浪花ふラブら

「八百八橋にはドラマがある!」その14

~商人の町大阪にはこんな素敵な場所がいっぱい~ 肥後橋  現在の肥後橋は四つ橋線の駅近くにあり、大阪市の中心部にあります。橋が作られた江戸時代の頃は、西横堀川から中之島へ架かっていた橋です。橋の北詰に肥後熊本藩の蔵屋敷が […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • 固定ページ 10
  • …
  • 固定ページ 31
  • »

気軽にお問い合わせください0120-470029水曜~金曜 14:00~20:30
土曜    12:00~20:30
日曜    11:00~14:30
定休日 月曜、火曜、祝日

資料請求、体験ワークショップ、授業見学のご予約はこちらから!
お問い合わせ

9月開講! 第116期シナリオ作家養成講座 受講生募集中!

116期B2ポスター

X、facebook、Instagramでも最新情報を配信しています。

アメブロ『シナリオを書いているあなたへのお手紙 for you 島ちゑ』

大阪校のさまざまなオプションクラス&サポートシステム紹介ページ

大阪校生&大阪校OBGへのインタビューページ

大阪校の作品が読めます!

シナリオ・センター大阪校在校生・OBの作品は電子書籍閲覧サービス『BCCKS』、楽天kobo、kindleにて配信中!!(kindleは有料、各110円)

コラム

課外活動

最近の投稿

  • 病院に行ってみよう 1
  • 遊園地で働いてみよう! 5
  • 遊園地で働いてみよう!4
  • 遊園地で働いてみよう!3
  • 遊園地で働いてみよう!2

在籍者、OBを応援します!

シナリオ・センター大阪校では、在籍者、OBを応援しています!
自主映画、芝居などで活動されている方は、どしどし情報をお送りください!
info-osaka@scenario-center.com
(@を半角変換して下さい)

Copyright © シナリオ・センター大阪校 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU

気軽にお問い合わせください0120-470029水曜~金曜 14:00~20:30
土曜    12:00~20:30
日曜    11:00~14:30
定休日 月曜、火曜、祝日

資料請求、体験ワークショップ、授業見学のご予約はこちらから!
お問い合わせ
  • 資料請求・お問い合わせ・WS申込み
    • 入学を迷われている方へ
    • 入学Q&A
    • 学校情報・アクセス
  • シナリオ・センターとは
    • シナリオ・センター大阪校とは
    • シナリオ・センター大阪校の歩み
    • ライターズバンク登録制度
  • 募集中 第116期シナリオ作家養成講座
    • 募集要項(期間・日時・会場・担当)
    • 費用
    • 体験ワークショップ
      • 体験ワークショップのご感想
    • シナリオ作家養成講座&オプションクラス 見学
    • 入学される方へのエールコメント
  • 講座一覧
    • シナリオ作家養成講座(基礎科)
    • 研修科
    • 作家集団
    • 小説・エッセイ等オプションクラス
      • 長篇研究科
      • 小説クラス(小説研修クラス&公募小説専科)
        • 大阪校通信小説プロット添削クラス
      • エンタティメント長篇研究科クラス
      • ラジオドラマ研修クラス
      • 楽しくつづるエッセイ教室
    • 大阪校通信研修科
    • 大阪校通信60枚シナリオ添削
    • 長篇シナリオ・サポート・システム(講評)
    • シナリオ・ルネッサンス
  • 活躍情報
    • 大阪校に通う生徒を応援! cocokara (2025/6/25更新)
    • あなたのステキな足あと(2025/8/1更新)
    • シナリオ・センター全体の活躍情報(2025/6/13更新)
    • 大阪校の活躍状況(2025/8/2更新)
    • 大阪校のコンクール結果(2025/4/19更新)
  • 事務局
    • 災害時の対応について
    • 再入学制度・編入制度
    • 在校生向け授業見学
    • 大阪校のボランティア活動
    • リンク
    • プライバシーポリシー
  • 出身者・在校生の声
    • わたしにとってのシナリオ・センター
      • わたしにとってのシナリオ・センター 108期
      • わたしにとってのシナリオ・センター 107期
      • わたしにとってのシナリオ・センター 106期
      • わたしにとってのシナリオ・センター 105期
      • わたしにとってのシナリオ・センター 104期
      • わたしにとってのシナリオ・センター 103期
      • わたしにとってのシナリオ・センター 102期
      • わたしにとってのシナリオ・センター 101期
      • わたしにとってのシナリオ・センター 100期
      • わたしにとってのシナリオ・センター 99期
      • わたしにとってのシナリオ・センター 98期
      • わたしにとってのシナリオ・センター 97期
      • わたしにとってのシナリオ・センター 96期
      • わたしにとってのシナリオ・センター 95期
      • わたしにとってのシナリオ・センター 94期
      • わたしにとってのシナリオ・センター 93期
      • わたしにとってのシナリオ・センター 92期
      • わたしにとってのシナリオ・センター 91期
      • わたしにとってのシナリオ・センター 89期
      • わたしにとってのシナリオ・センター 88期
      • わたしにとってのシナリオ・センター 87期
      • わたしにとってのシナリオ・センター85期
      • わたしにとってのシナリオ・センター 86期
      • わたしにとってのシナリオ・センター84期
      • わたしにとってのシナリオ・センター83期
      • わたしにとってのシナリオ・センター82期
      • わたしにとってのシナリオ・センター81期生
      • わたしにとってのシナリオ・センター80期生
      • わたしにとってのシナリオ・センター 79期生
      • わたしにとってのシナリオ・センター 78期生
      • わたしにとってのシナリオ・センター 77期生
      • わたしにとってのシナリオ・センター 76期生
      • わたしにとってのシナリオ・センター 75期生
      • わたしにとってのシナリオ・センター 74期生
      • わたしにとってのシナリオ・センター 73期生
      • わたしにとってのシナリオ・センター 72期生
      • わたしにとってのシナリオ・センター 71期生
      • わたしにとってのシナリオ・センター 70期生
      • わたしにとってのシナリオ・センター 69期生
      • わたしにとってのシナリオ・センター 68期生
    • うちらのクラス 大阪校のクラスってどんなん?
  • 課外活動
    • きみに読む朗読物語
    • すべての物語の組み立て方にお役立ち! 物語の組み立て方ワークショップ
    • 台詞大喜利 君の台詞に乾杯!
      • 台詞大喜利 結果発表
    • シナリオ・センター大阪校創立45周年記念賞
      • シナリオ・センター大阪校45周年記念祭企画 クラス対抗3分動画
    • 恒例!クリスマスわいわいパーティ
    • シナリオ・センター大阪校創立40周年 上方♥わが町ショートシネマフェスティバル
    • 一般の方からも募集! 大阪校わくわくセリフまつり
      • 『大阪校わくわくセリフまつり』審査結果
    • 「とんがってる映画感想文大賞」
    • 昼下がりのジャズと小説~こばなしのおはなし~
    • 2013年 大阪校バーベキュー大会
    • 第5回大阪校ワイワイ合宿
  • 書籍・校内コンクール受賞作品集
    • 創立45周年記念 シナリオ・小説コンクール受賞作品集
    • シナリオ・センター大阪校の電子書籍
    • 校内シナリオコンクール受賞作品集
  • コラム
    • 遅れてきたライター
    • 浪花ふラブら

シナリオ・センター大阪校twitter

Facebook page