2024年12月1日 / 最終更新日時 : 2024年12月1日 admin 【大阪校】コンクール受賞 井上竜太さんプロデュースの映画『夜明けのすべて』が第16回TAMA映画賞にて、最優秀作品賞、最優秀女優賞、最優秀新進男優賞、3部門受賞! シナリオ・センター大阪校OB、井上竜太さんプロデュースの映画『夜明けのすべて』が第16回TAMA映画賞の、最優秀作品賞、最優秀女優賞、最優秀新進男優賞の3部門にて最優秀賞を受賞されました! 井上竜太さん、受賞された皆様、 […]
2024年11月27日 / 最終更新日時 : 2024年11月27日 admin 浪花ふラブら 「八百八橋にはドラマがある!」その23 ~商人の町大阪にはこんな素敵な場所がいっぱい~ 【京都番外編】異界の一条戻り橋 一条戻り橋と言えば、一条通にある堀川にかかる本当に小さな橋です。しかし、ある意味で京都では恐れられている場所になります。それはあの世とこの世 […]
2024年11月22日 / 最終更新日時 : 2024年11月22日 admin 遅れてきたライター フードデリバリーの今昔4 余話、自宅配達は『富山の薬売り』から…名作漫画「九頭竜」の誕生 江戸時代から始まった富山の売薬。薬屋が家まで来て薬を置いて帰る。そして再び訪れた時、使った分だけの薬の代金を徴収して、薬を補充して行く。当時としては信用貸し […]
2024年11月22日 / 最終更新日時 : 2024年11月22日 admin 【大阪校】コンクール受賞 坪井篤志さん、伊参スタジオ映画祭シナリオ大賞2024中編の部にて審査員奨励賞受賞! 群馬県吾妻郡中之条町周辺にて、映像化を前提とし、2003年より中編・短編シナリオ公募を行っている、伊参スタジオ映画祭シナリオ大賞。2024年度の同賞の選考結果が発表され、シナリオ・センター大阪校91期生、坪井篤志さん作「 […]
2024年11月22日 / 最終更新日時 : 2024年11月22日 admin 【大阪校】コンクール受賞 寺谷千兵衛さん、第17回ノースアジア大学文学賞 大学生・一般の部門・エッセイの部にて優秀賞受賞! 秋田県における文芸活動の振興と若い世代の国語力の涵養を目指して創設された、ノースアジア大学文学賞。2024年度、第17回同賞の選考結果が発表され、シナリオ・センター大阪校64期生、寺谷千兵衛さん作「逃走中の家族」 が大学 […]
2024年11月20日 / 最終更新日時 : 2024年11月20日 admin 浪花ふラブら 「八百八橋にはドラマがある!」その22 ~商人の町大阪にはこんな素敵な場所がいっぱい~ 【京都番外編】鴨川最古の七条大橋 京都市内にある七条通りから鴨川に架かる橋、それが京都で最古と言われる七条大橋です。仔細は不明ですが、江戸初期の書物に名が記されていたり、伏 […]
2024年11月15日 / 最終更新日時 : 2024年11月15日 admin 遅れてきたライター フードデリバリーの今昔3 配達員は重装備で軽快に 注文から受け渡しまでを約30分で商品を配送するため、街中を自転車で駆け巡る配達員。 ちなみに自転車は、法律上「軽車両」と呼ばれ、馬車やそり、荷車などと同じ扱いだ。自転車のスマホスタンドにスマホをセ […]
2024年11月14日 / 最終更新日時 : 2024年11月14日 admin 大阪校に通う生徒を応援! 「 私とシナリオセンター 」 K・T さん 日A研修科 作家養成講座103期生 現在は日A研修科に所属 シナリオを勉強しようと思ったきっかけは何でしょう? 作:昔から今も、映画や小説、漫画が好きです。ホームページでシナリオ・センターを知り、気軽に通えることが大きな決め手とな […]
2024年11月8日 / 最終更新日時 : 2024年11月8日 admin 遅れてきたライター フードデリバリーの今昔2 インドのフードデリバリーは100年以上前から インドの大都市ムンバイには、ダッバーワーラーと呼ばれる5000人近くの弁当配達員が130年も前から「弁当配達」をしている。インドがイギリスの植民地だった頃、インド人の労働者が […]
2024年11月7日 / 最終更新日時 : 2024年11月7日 admin 【大阪校】コンクール受賞 天見ろね さんが第18回南のシナリオ大賞にて大賞を受賞! ラジオ・テレビなどの放送メディアで活動する作家同士の親睦と、放送文化の向上を目的とした文化団体、日本放送作家協会 九州支部主催の「第18回南のシナリオ大賞」の選考結果が発表され、大阪校105期生、天見ろね さん作「庭を見 […]